←2007/01/03
3歳1ヶ月の時の愛・・・
ガンとペットロス情報、今日はお休みして
今朝、ちょっと気になった『食』関連のお話をしようと
思います。
今朝、毎朝恒例のジュースを作っている時に
ふと思い出した事がありました。
冬から春は柑橘類が豊富ですよね。
ジュースにふんだんに使えるので、果物を大量
消費する我が家は本当に嬉しいです。。
メグ姉さんも愛も、私と一緒にジュースを楽し
んでます。
でも、柑橘類は種があって取るのが面倒…
ここで、
「えっ?種を取ってジュースにするの?」と
思われた方も多いのではないでしょうか?
我が家は、食材の90%をオルターにお願いして
ますが、『食の安全勉強会』で教えてもらった
事の一つに、
『種は自分の身を守るために毒を持っている。
だから食べるときは発芽モードにして無害化してから」
という事がありました。
『種』の危険性や有機栽培の真実って知らない
人が多いんだろうなぁ…と思い、そこから思考が
勝手に走り出したというわけです^^;
『種』は毒って余り知られてないですよね。
これは「発芽毒」といって、種(果物などの種
・玄米・雑穀・豆類など)の全ては発芽抑制
因子を持っているのです。
『種』各々の条件が揃わないと発芽しないよう
にストップがかかっているのです。
この「発芽毒」、これは動物に食べられないよう
に『種』が持っている毒なんですね。
これで守っているわけです。
自然って本当にすごいですよね!
この「発芽毒」、植物ホルモンである「アブシ
ジン酸」というものですが、詳しいメカニズムはまた
お伝えするとして、今日は『種は毒!』だと覚えて
頂ければと思います。
でも、「玄米とか豆類、雑穀など体にいいと盛ん
に言われてるじゃない!」と、思いますよね。
私も、教えてもらうまではそう思ってました。
たとえば玄米・・・
我が家は玄米食ですが、必ず12時間以上水に浸けた
後、炊いてます。
理由は、12時間以上水に浸すと発芽モードになるので
発芽毒の心配がなくなるからです。
発芽毒は、低体温の原因となり下痢など消化のジャマ
をすると言われています。
体温が1度下がると、免疫力も下がると言われます。
低体温は要注意です。
オルターは、「玄米の誤った食べ方をしている人は、皮膚が
黒く生気がなく、ガンになりやすいという事実を裏付けるもの」
と言い、警鐘を鳴らしてます。
これは、
新潟大学大学院・免疫学教授安保徹氏監修
アメリカ国立科学研究所「アブシジン酸の論文」
にも載っていますので、参考にして下さい。
でも、真実は、なかなか知らされない…というか、広りにくい
ように思いますね。。
【今日の結論】
『種』の発芽毒には気を付けましょう!!^^;
『種』と言えば、遺伝子組み換え食品などは本当にコワイ
ので、またお伝えしたいと思います。
しかし、最近よく思うのが「健康のために野菜を食べ
ましょう」とかあちこちで言われてますが、ほとんどが
農薬漬けなので、ブラックジョークだとしか思えない
ですね。
『食』に関しては、書いても書いても追いつかない位
恐ろしい話が山ほどあります。
知らない方が多いのも、これまた恐ろしいことだと
思っています。
いま大事なのは、本物を食べて食材のクオリティを
上げることと食べ過ぎないことだと思います。
(なんちゃって無農薬&なんちゃって有機栽培にも
くれぐれもご注意下さいね)
有機栽培は本当に安全?などについても、お伝え
したい事がたくさんありますが、これも折に触れてと
思っています。。
世の中に氾濫している食事療法…果たして本当に
正しい食事療法なんてあるのだろうかとも思っています。
それと、『種』には全然関係ないんですが、一度「なぜ、
牛乳を飲むの?なぜ牛?」を調べて考えてみて下さい。
調べて考えてみると、いろいろな事がたくさんたくさん
見えて来ると思います。
現代病の原因は、実は私たち自身にあるということも
分かってくると思います。
当然ですが現代病は、そのまま可愛い大事なペットたち
にもしっかり反映されてしまいます
いつも、言っている事ですが、『知る』事が本当に大切だと
思います。
国は守ってくれません。
『食』は、間違いなく、自分自身や家族に直接関係してくる
ことですから、『知る』⇒『考える』⇒『いいと思った事を行動
してみる』これが大事だと思います。
今は、大丈夫ではない時代なのです。
この認識がとても大事だと思っています。
***********************************************
【今日の愛ちゃん】
↓今日のブヒレス^^;
今からお姉しゃんを誘いに行くでし!
↓
↓ギャァ!!^^;
毎日毎日、ブヒレスで大騒動・・・とても賑やかでした。
今の静けさ…本当にコワイくらいです。
★いつもあたちに会いに来てくれて ありがとう!
あたち、とても嬉しいワンッ!ヾ(^v^)k
*************************************************
このサイトが
突然死やペットロスに関して、同じ痛みや
思いのある方々の参考になれば嬉しいです。
↓下の愛ちゃんをポチお願いします^^
にほんブログ村
コメント